BIPROGY グループのグリーンデジタル&イノベーション株式会社(以下 GDI)は、木材流通プラットフォーム推進事業の一環として、港区が実施する「みなとモデル二酸化炭素固定認証制度」に登録事業者として参画しました。 「みなとモデル二酸化炭素固定認証制度」GDIの登録情報はこちら 協定自治体から算出される国産木材を使用した商品の掲載を2025年6月から開始しています。 登米市・富士市...
BIPROGYグループ企業のユニアデックス株式会社は、7月2日(水)~7月4日(金)に東京ビッグサイト南展示棟で開催される「第5回 自治体DX展」に出展します。 主な展示商材 「庁内システムのクラウドシフト」をテーマに以下の商材を展示します。 クラウドPBX(Cisco Webex Calling) Web会議システム(Webex Meetings) WAN仮想化ネッ...
オンラインによるキャリア相談やパーソナルトレーニングなどのサービスを提供しているポジウィル株式会社は、2024年にオフィスを移転。オンライン面談の環境を整えるためにキイノクスの木製ワークブース「WOOBO」を10台導入されました。市販されているワークブースは価格や機能などがそれぞれ異なりますが、その中でWOOBOを選ばれた理由とは? 導入の経緯などを斉藤さんと石野さんに伺いました。実際にWOO...
キイノクスは、国産木材の利活用や流通に関わる方たちとの革新的な取り組みを通して、木がより身近になる世界を実現させ、豊かな未来を創造するブランドとして、さまざまなプロジェクトを行っています。オフィスプロジェクトでは、国産木材を活用したオフィスアイテムをご提供しています。天然木のビジネスワークブース「WOOBO(ウーボ)」は、多くの企業様、自治体様で導入が進む人気オフィスアイテムのひとつです。 ...
SDGs未来都市 墨田区は、社会課題の解決におけるSDGsの取り組みとして、株式会社KIJIN(墨田区)が参画するキイノクス・プロジェクトを取り上げ、丸井錦糸町店で同社の製品“WOOBO”を展示中です。 “WOOBO”は、「キイノクスオフィス」の主力商品で、国産の杉材100%の約0.6畳の独立ワークブースです。本展示では、「今の自然がずっとのこるように」とのカテゴリーにて、ご紹介いただきました。...