コラム

キイノクスの取組に関するコラムを配信しております。

KIINNOX columnコラム

All column
【森林環境譲与税の使途事例】国産木材を使用した個室ブース型授乳室を導入「熊本県合志市」
2024/12/19

【森林環境譲与税の使途事例】国産木材を使用した個室ブース型授乳室を導入「熊本県合志市」

2024年9月、熊本県合志市は森林環境譲与税を活用し、国産木材で製作された個室ブース型の授乳室を導入されました。授乳室は、キイノクスの木製ワークブース「WOOBO」を基に作られており、合志市総合センターの「ヴィーブル」、「東児童館」と「泉ヶ丘市民センター児童館」の3ヶ所に設置されています。授乳室にはさまざまなタイプのものがありますが、キイノクスの木製の授乳室にはどのようなメリットがあるのでしょ...

【キイノクス導入事例】サステナブルなオフィスリニューアル「アスノシステム」
2024/10/29

【キイノクス導入事例】サステナブルなオフィスリニューアル「アスノシステム」

ワンストップITソリューションサービスを提供するアスノシステム株式会社は、出社回帰に伴う環境改善の一環として2024年8月にオフィスをリニューアル。その際、キイノクスの置くだけオーダーメイド天板「WOWBLE」を導入されました。数あるオフィス家具の中からWOWBLEを選んだ理由や、オフィスを木質化して感じたメリットなどを管理本部の奥野実樹緒さんと三上玖弥さんに伺います。 【導入商品】 ...

【オカムラ×キイノクス】木の温もりを感じるオフィスチェア「soegi」の開発秘話
2024/09/12

【オカムラ×キイノクス】木の温もりを感じるオフィスチェア「soegi」の開発秘話

肘置きに国産木材を使用した高機能オフィスチェア「soegi」は、オフィス環境事業も手掛ける株式会社オカムラと3年の月日をかけて共同開発しました。日本のみならず海外にも製品を出荷しているオカムラは、世界各国の規格に対応できるよう独自規格を設定しており、その厳しい基準を満たしたものだけを販売しています。もちろんsoegiもその基準を満たした自慢の逸品です。では、オカムラの家具づくりのこだわりは、s...

【キイノクス導入事例】シェアオフィスに快適な木質化空間を提供「WAW品川インターシティフロント」
2024/08/01

【キイノクス導入事例】シェアオフィスに快適な木質化空間を提供「WAW品川インターシティフロント」

“人と向き合い、街をつくる”をコンセプトに不動産事業を手掛ける日鉄興和不動産株式会社が、ドロップイン型シェアオフィス「WAW品川インターシティフロント」を2024年4月1日にオープンさせました。WAW品川インターシティフロントはさまざまな仕事のシーンや人数に対応できるフレキシブルなスペースを提供する施設で、JR品川駅ペデストリアンデッキ直結という好立地にあります。デザイン性に富んだ少人数用...

出社したくなるオフィスとは? オフィス緑化・木質化がもたらす3つの効果
2024/07/09

出社したくなるオフィスとは? オフィス緑化・木質化がもたらす3つの効果

2020年の世界的なパンデミック以降、リモートワークやフリーアドレスの導入が進み、毎日オフィスに出社しなくなったという方が増えました。その一方で、出社して顔を合わせたほうがスムーズに業務が進むこともある、といった体験談も多く聞かれます。では、出社したくなるオフィスとは、どのようなものなのでしょうか? 働く人たちがオフィス環境に何を求めているのか、緑化や木質化といった“自然”がオフィス環境にもたら...

Contactお問い合わせ

キイノクスへご興味をもっていただきありがとうございます。
ぜひお気軽にご相談ください。